2013年頃に始めたはてなブログ。2015年から今年まではてなブログProを利用してきましたが、一度解約することにしました。
解約すると独自ドメイン機能が使えなくなります。そこで別のブログを作成し、使っていた独自ドメインをそちらに充てることにしました。
解約理由はSTUDIOの存在です。STUDIOを使って、従来のブログとは別に、ポートフォリオとブログを兼ねた新しいサイトをつくっていました。
はてなブログを使っていたのは、ブログの見た目をかなり自由に変更できて楽しかったからです。この遊びを勝手にブログ盆栽と呼んでますが、はてなブログの場合、エディタ(開発環境)とはてなブログの管理画面を開きながらテーマやカスタムHTMLをいじり、都度表示確認を行います。これは楽しくもあり、めんどくさい作業でした。
一方STUDIOは、コードを一切書かず、デザインツールと近しい感覚で、非常に柔軟にブログの見た目をいじることができます。これが性に合っていました。そこでSTUDIOの有料プランを契約し、はてなブログを解約することにしたのです。
STUDIOのPROプランははてなブログの3倍近い料金なので、(少なくとも個人の趣味用途としては)決して安くないです。はてなブログ側を更新する予定は当面ないですが、もしかしたら一年後には戻しているかもしれません。
さて、記事タイトルで「別サービス」と表現した、「GithubとGatsbyとNetlify CMS」の組み合わせについては、早速新しい方のブログで軽く説明しました。
興味のある方はぜひ試してみてください。